地区賛助会について
5.南信州地区賛助会
会長あいさつ
地区賛助会はセンター本部の目的や事業に賛同し、積極的に経験、知識、技能等を活かし様々な形で社会との繋がりを目指しています。それらの活動によりまた新たな「出会い・触れ合い・学び合い」を感じて頂けるような場面を作り上げていければ思っております。
今年度、賛助会地区名が飯伊から長野県の圏域と同じ名称「南信州」となりました。又地区賛助会活性化への取り組み」の2年目です。これからも、皆様方のお力をお借りしながら、賛助会活動の活性化を円滑に進めるために、会員皆様との連携、そしてご理解をいただきながら、楽しく意義ある活動を行っていく所存です。本年度も宜しくお願い申し上げます。
2023年6月 南信州地区賛助会 会長 森山幹夫
結の里「南信州」通信
結の里「南信州」通信では、南信州地区賛助会の活動の様子をいきいきと伝えていきます。ぜひご覧ください。
南信州地区賛助会に興味を持った方は、TEL:0265-53-0464(長野県長寿社会開発センター 南信州地区賛助会)まで。
Vol.13 信州ねんりんピック2023に参加してきました 受賞者多数(2023.9.9)NEW
Vol.12 南信州地区賛助会交流事業「スマホ学び合い交流大会」を開きました(2023.8.1)
Vol.11 南信州地区賛助会交流事業「囲碁ボール 交流 大会」を開催しました(2023.7.7)
Vol.10 令和5年度地区賛助会総会を開きました
Vol.9 賛助会主催交流事業「ボウリング交流大会」を開催しました(2023.5.19)
Vol.8 令和5年度長野県シニア大学飯伊学部入学式(2023.5.9)
Vol.7 3年ぶり「であいのひろば」開催されました(2023.2.17)
Vol.6 令和4年度長野県長寿社会開発センター表彰等が行われました(2022.12.16)
Vol.5 今年度最後の交流会は「飯田城の遺構をめぐる」と題したウォーキング
Vol.4 第4回老大・シニア大マレット大交流大会を開催しました(2022.10.13)
Vol.3 飯田で信州ねんりんピック文化・芸術交流大会「シニア作品展」を開催しました(2022.9.23-25)
Vol.2 信州ねんりんピック文化・芸術交流大会「オンライン交流会」開催(2022.9.17)
Vol.1 大北地区賛助会とのオンライン交流会を開催しました(2022.9.2)
活動内容
1)シニア大生の賛助会への理解の促進
シニア大学の2年間を通じて地区賛助会とシニア大生とが交流や意見交換などを行う機会を充実し、シニア大生の賛助会への理解を促進する
2)地区内での賛助会員グループ間の交流の促進
個々の賛助会員グループの活動を関連付け、幅を広げ、楽しさを増やすために、賛助会員グループ間の交流やそれによる情報の共有などに努める
3) 他地区賛助会との交流の促進
支部のコーディネーターやセンター本部の支援を受けながら、他地区の賛助会との関係性を構築し、交流の拡大に努める
4)地区内で活動するグループ等との交流の促進
賛助会員グループのみでなく、地域で活動するグループや市町村社会福祉協議会など、関係する団体・組織との交流を促進し、双方向性の関係を築く
5)広報の充実
地域などへの情報提供に努め、取材を受ける機会を増やし、センターの理念や目的、賛助会を含めた活動内容などを伝え、協力をえられる様に努める
南信州地区賛助会 会報誌 「かざこし」
発 行 時 期 | 号 |
---|---|
令和5年7月21日 |
第69号 |
令和5年4月21 |
第68号 |
令和5年3月17日 |
第67号 |
令和4年11月22日 |
第66号 |
令和4年7月22日 |
第65号 |
令和4年4月22日 |
第64号 |
令和4年3月18日 |
第63号 |
令和3年11月19日 |
第62号 |
令和3年7月16日 |
第61号 |
令和3年4月23日 |
第60号 |
令和3年3月16日 |
第59号 |
令和2年11月20日 | 第58号 |
令和2年7月17日 | 第57号 |
令和2年1月17日 | 第56号 |
令和元年10月18日 | 第55号 |
令和元年7月19日 | 第54号 |
平成31年4月19日 | 第53号 |
平成31年1月18日 | 第52号 |
平成30年10月15日 | 第51号 |
平成30年7月13日 | 第50号 |
平成30年4月13日 | 第49号 |
平成30年1月19日 | 第48号 |
平成29年10月13日 | 第47号 |
平成29年7月14日 | 第46号 |
平成29年4月20日 | 第45号 |
平成29年1月20日 | 第44号 |
平成28年10月14日 | 第43号 |
平成28年7月15日 | 第42号 |
平成28年4月15日 | 第41号 |
平成28年1月15日 | 第40号 |
平成27年10月16日 | 第39号 |
平成27年7月17日 | 第38号 |
平成27年4月17日 | 第37号 |
平成27年1月16日 | 第36号 |
連絡先
長野県長寿社会開発センター南信州地区賛助会 0265-53-0464
((公財)長野県長寿社会開発センター飯伊支部:飯田保健福祉事務所内)
詳しくはコチラ