地区賛助会について
1.佐久地区賛助会
会長あいさつ
地域社会に貢献する生涯学習の一環として、生きがい、健康づくり、地域づくり、仲間づくりを柱とし、スポーツ、文化、ボランティア活動に11グループで153余名(2021年11月30日現在)のグループ会員が、同じ趣味を持った仲間同志でさまざまなグループ活動をしております。賛助会活動を通してシニア大学及び一般市民との交流を深めています。賛助会グループ活動がよりいっそう地域社会に貢献する活動へつながることを願っております。
佐久地区賛助会 会長
活動内容
- 定期総会(年1回 5月)
- 理事会(年5回 4月、7月、10月、12月、3月)
- 佐久地区賛助会員活動発表会
- スポーツ交流大会(マレットゴルフ)
- 佐久地区賛助会会報誌「あさま」年3回発行
- 信州ねんりんピツクへの参加、協力
佐久地区賛助会 会報誌 「あさま」
発 行 時 期 | 号 |
---|---|
令和5年3月24日 |
第63号 |
令和4年7月15日 |
第62号 |
令和4年3月15日 |
第61号 |
令和3年12月15日 |
第60号 |
令和3年7月15日 |
第59号 |
令和3年3月15日 |
第58号 |
令和2年11月15日 |
第57号 |
令和2年7月15日 | 第56号 |
令和2年1月17日 | 第55号 |
令和元年10月17日 | 第54号 |
令和元年7月17日 | 第53号 |
平成31年4月17日 | 第52号 |
平成31年1月23日 | 第51号 |
平成30年10月16日 | 第50号 |
平成30年7月17日 | 第49号 |
平成30年4月17日 | 第48号 |
平成30年1月17日 | 第47号 |
平成29年10月17日 | 第46号 |
平成29年7月18日 | 第45号 |
平成29年4月17日 | 第44号 |
平成29年1月17日 | 第43号 |
平成28年10月17日 | 第42号 |
平成28年7月18日 | 第41号 |
平成28年4月18日 | 第40号 |
平成28年1月18日 | 第39号 |
平成27年10月18日 | 第38号 |
平成27年7月17日 | 第37号 |
平成27年4月17日 | 第36号 |
平成27年1月16日 | 第35号 |
連絡先
長野県長寿社会開発センター佐久地区賛助会 0267-63-3141
((公財)長野県長寿社会開発センター佐久支部:佐久保健福祉事務所内)
詳しくは コチラ
佐久地区賛助会 最新情報
2022/11/02
2019/07/05
2018/11/12
2018/08/01