公益財団法人長野県長寿社会開発センター

〒380-0936 長野市大字中御所字岡田98-1 長野保健福祉事務所庁舎内

TEL 026-226-3741 FAX 026-226-8327

発行物

信州りらく

公益財団法人長野県長寿社会開発センターでは、情報誌「信州りらく」を年3回(春・夏・秋)発行しています。

長野県に暮らし、長野県内で活躍するシニアの方々の紹介や、シニアの方に特に関心のある情報、そしてセンターからのお知らせや行事など、興味深いさまざまな内容を掲載しています。是非お読みください。

情報誌「信州りらく」とは

「信州りらく」には「リラスした心地良さ」、「人生、楽(らく)しく行こうよ」などの意味が込められています。

世代や時間を超えた、「人と人」、「人と地域」とのつながり、絆(きずな)をテーマに、長野県で暮らす いきいきシニアの活動を紹介しています。2008年4月創刊。

デジタル版が始まりました

2025年7月からは「デジタル版」の発行を始めました。いつでも、どこでも、気軽に読んでいただけます。また、あわせてダウンロード(PDF)していただくことも可能になりました。プリントアウトしてご活用いただけます。

デジタル版の「信州りらく」は以下の二次元コードから読むことができます。

Nagano ebooksのサイトに移動します

 

「信州りらく」設置場所

「信州りらく」(印刷版)は下記に設置しています。印刷版を入手したいという方はお手数ですが、お近くの設置場所をご確認ください。お近くの設置場所にない場合は、長野県長寿社会開発センター本部までご連絡ください。

【支部・本部】

設置場所 所在地 設置場所 所在地
佐久支部 佐久合同庁舎
佐久保健福祉事務所福祉課内
上小支部 上田合同庁舎
上田保健福祉事務所福祉課内
諏訪支部 諏訪合同庁舎
諏訪保健福祉事務所福祉課内
伊那支部 伊那合同庁舎
伊那保健福祉事務所福祉課内
南信州支部 飯田合同庁舎
飯田保健福祉事務所福祉課内
木曽支部 木曽合同庁舎
木曽保健福祉事務所福祉課内
松本支部 松本合同庁舎
松本保健福祉事務所福祉課内
大北支部 大町合同庁舎
大町保健福祉事務所福祉課内
長野支部 長野県長野保健福祉事務所庁舎1階
長野保健福祉事務所福祉課内
北信支部 飯山合同庁舎
北信保健福祉事務所福祉課内
  長野県長寿社会開発センター本部  長野県長野保健福祉事務所庁舎2階 TEL.026-226-3741

【その他】 以下の場所に設置にさせていただいています。部数には限りがあります。

ケーズタウン若里(長野市) 長野県長寿社会開発センターのブックスタンドに設置

 

最新号 2025夏号 Vol.64

画像をクリックするとPDFファイルが開きます

 

~CONTENTS~

特集 活躍するシニア地域プロデューサー
シニア大学専門コースの修了生 県内各地で地域をデザインする

ふるさとの絆
松川町・どんぐり文庫
“本”がつくる人のつながり さまざまな取り組みで地域を活性化

ぶん福茶がま
今、これからを大切にして楽しんでいきたい 耀 憲一さん(安曇野市)
キャリアと地域資源を生かした活動は、私の「心の健康」! 関谷和子さん(栄村)

われらシニア大 ~学部紹介~
長野県シニア大学 令和7年度新入生570余人を迎え!
佐久学部 科学の目で体験講義!

MOTTAINAI もったいない
もったいないをありがとうに!(続)食器リサイクル

大人世代のスマホ活用術
LINEの機能を使おう その1「日程調整」「LINEスケジュール」

健康のつぼ
睡眠を阻害、健康の質低下の原因になる夜間頻尿

コーディネーターだより
シニアの気持ちに寄り添う応援団であり続けたい
 湯川早苗 木曽支部シニア活動推進コーディネーター

お知らせ
各地区賛助会年間スケジュール

三方よし 自分よし 仲間よし 地域よし
松本 三世代交流大会
木曽 スマイル18
佐久 チャレバド
長野 川柳 りんどうの会
諏訪 ステンドグラスの会
南信州地区賛助会

信州版「人生ニモウサク劇場 第2章」発行
2025信州ねんりんピック スポーツ交流大会参加者募集
お便りコーナー 読者プレゼント脳トレクイズ

バックナンバー

表紙写真をクリックすると、目次をご覧いただけます。

 

2025 春号

2024 夏号

2024 春号

2023 秋号

2023 夏号

2023 春号

2022 秋号

2022 夏号

2022 春号

2021 秋号

2021 夏号

2021 春号

2020 秋号

2020 夏号

2020 新春号

2019 秋号

2019 夏号

2019 春号

2019 新春号

2018 秋号

2018 夏号

2018 春号

2018 新春号

2017 秋号

2017 夏号

2017 春号

2017 新春号

2016 秋号

2016 夏号

2016 春号

2016 新春号

2015 秋号

2015 夏号

2015 春号

2015 新春号

2014 秋号

2014 夏号

2014 春号

2014 新春号

2013 秋号

2013 夏号

2013 春号

2013 新春号

2012 秋号

2012 夏号

2012 春号

2012 新春号

2011 秋号

2011 夏号

2011 春号

2011 新春号

2010 秋号

2010 夏号

2010 春号

2010 新春号

2009 秋号

2009 夏号

2009 春号

2009 新春号

2008 秋号

2008 夏号

2008 創刊号

1576

11929

14548

1578

16793

1580

賛助会員募集中

1579

情報誌「信州りらく」を読んでみませんか

1589

当センターは長野県災害時支援ネットワーク構成団体です

1593

(公財)長野県長寿社会開発センターでは、高齢者の「健康づくり」とともに「精神的な充実」を車の両輪として社会参加等の面からも健康長寿世界一に向けた取組を支援します。