- Co活動紹介
-
シニア活動推進コーディネーターが、各地域の関係機関の連携・協働をコーディネートし、
企画提案・情報の受発信(収集、提供)などをした事例の紹介です。
- シニア事例
- 県内各地のシニア層による、様々な人生二毛作実践事例をご紹介します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
そば打ちで広がる仲間の輪 「あなたの蕎麦がいい」
シニア大学伊那学部「地域づくり講座」で、「伊那谷の食文化探求」をテーマに取り組んでいる2年生 1、6班の皆さんの活動を訪問しました。
-
- つどう・つながる
ここは私の目指す場所(長野市)
健康の秘訣をたずねると『キョウイクとキョウヨウ』(今日行くところがある、今日用事がある)と答えが返ってきた。 そこには、待っている人がいて、そう思うだけで気持ちが高まるそうだ。 「今日もよろしく」「次回、またね」のやり取りがカラダにうれしいと話す地域の居場所を紹介します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- くらす
人生100年時代 ニューフェイスは90歳(長野市)
当センターには、事業目標に賛同し取組みを支える「賛助会員制度」がある。身近な地域で会員同士の交流を図り、思い思いのカタチで社会参加活動を行っている。 人生100年時代。 いくつになっても安心して参加できる(出かける)場があり、そこには仲間がいる。 互いの思いを大切にしながら学び合う漢詩グループの様子を紹介します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- こども
- まちづくり
- くらす
子どももおとなもワクワク「駄菓子屋横丁」開店!「開田小応援団」(木曽町)
こどもたちの夏休み企画をいっしょにつくる地域のシニア。「昨晩はワクワクして寝られなかった!」集合時間より早く集まったシニアの応援団。「子どもの笑顔のために!」と始まった活動で、おとなもみんな笑顔になりました! 木曽町開田小学校の夏休み企画「駄菓子屋横丁」を紹介します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- まちづくり
- くらす
噂の音楽鑑賞会 ~おとはこ~♪(大北地域)
もちよったレコードにまつわる思い出を語り、ゆるやかにひととひとがつながる居場所が大北地域に誕生しました。 男性シニアが中心となり、無理なくゆるやかな音楽鑑賞会「おとはこ」を紹介します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- こども
- まちづくり
- くらす
音楽カフェ・アウトドア・まなび・・・活動のトライアングル!!(飯山市)
きっかけはシニア大学社会活動講座のフィールドワーク。メンバー同士話し合いを何度も重ねました。卒業後も活動を継続するにあたり「活動のトライアングル」を主軸に、シニア大同級生以外のメンバーも加わりながら、人と人とのつながりを全員で作っています。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- こども
- まちづくり
- くらす
子どもたちの笑顔が元気の源~学校支援ボランティアひまわり~(飯山市)
シニア大学で出会った仲間たちと「学校支援ボランティアひまわり」グループで活動をしている木島平村の岩井眞里子さん。グループでの活動、北信地区賛助会での活動、また個人としての活動と多岐に渡って活躍されています。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- こども
- まちづくり
- くらす
廃材アートが地域のワクワク空間をつくりだす(長野市)
自宅ガレージを地域に開放し、だれもが立ち寄れる居心地の良い居場所を提供している長野市の丸山政義さん。所狭しと飾られる廃材アートが地域の人をゆるやかにつないでいます。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- こども
- まちづくり
仲間との時間が元気の源~シニア大学で学んだパラスポーツ「ボッチャ」~(中野市)
県シニア大学で初めて学んだ「ボッチャ」。コロナ禍も状況を見ながら、活動を続けています。大会1勝が目標ですが、仲間と過ごす時間が何よりも力になっています。
-
- つどう・つながる
- こども
- まちづくり
- はたらく
- くらす
ヤギと一緒に地域づくり(佐久穂町)
長年里山を桜で守る活動を続けている小林 隆さん。次は、ヤギと一緒に地域づくりを目指します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- まちづくり
- はたらく
- くらす
「かどっこおばさん」(中川村)
中川村大草城址公園で、お花見の時期にだけ開店する五平餅とうどんのお店があります。山里の知恵にあふれた暮らしと仲間たちとのつながりを楽しみながら、コロナ禍の今年も、できることを模索して開店しました。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- まちづくり
- くらす
ものづくりを通して人がつながる縁側発見!(松川村)
松川村の「まちの縁側講座」(松川村社会福祉協議会、大町保健福祉事務所と長寿社会開発センター大北支部が主催)で出会った中山濱江さんを紹介します。 ものづくりを通して地域の人と人がつながる縁側になっています。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- こども
- まちづくり
「大町民話の里づくりもんぺの会」(大町市)
地域に伝わる民話や歴史を研究、語り継ぎ、同会は結成16年を迎えました。長年作成してきた地域に伝わる民話の紙粘土人形作品を大型写真パネルに作り替え、新たな手法を活動に取り入れて地域へ発信します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- まちづくり
- くらす
「男性筋トレ教室」(伊那市)
男性たちが家にこもりがちだと心配する声が各地で課題になっていますが、伊那市高遠町総合福祉センター「 やますそ」では、毎週火曜日、男性たちが楽しそうに集まって「男性筋トレ教室」を開いています。その様子をご紹介します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- くらす
シニア地域プロデューサーが立ち上げた、男性の「サードプレイス」(長野市)
男性シニアの定年退職後の居場所は…。地域の活動に男性の参加が増えない…。そんな話題をよく耳にしますが、「やっぱり俺たちの居場所を作りたい」と自ら行動を起こしたシニア地域プロデューサー(シニア大専門コース卒業生)を紹介します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- まちづくり
- くらす
まちの縁側「ほっとサロン田中」(松川村)
笑顔とおしゃべりの絶えない 地域のサロンが松川村に誕生しました。 サロンへお菓子を持ち寄ったり、互いに家まで付き添ったりと住民同士の助け合いもサロンの活動を支えています。
-
- つどう・つながる
- こども
- まちづくり
松本まちなか観光ボランティアガイド(松本市)
観光県長野県は様々な形でボランティアガイドの団体が活躍しています。その活動には地域を愛してやまないシニアの皆さんが多く参加しています。城下町松本を愛する人たちが集まり、松本城のみならず、市内の名所を案内する「松本まちなか観光ボランティアガイド」の皆さんもその一つ。現在会員29名。平均年齢は70歳、シニアの皆さんの活躍する姿をご紹介します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- まちづくり
としょかん美化本舗(飯田市)
長野県シニア大学では、卒業後も地域とつながり、社会に参加するきっかけづくりを目的に社会参加の授業を位置付けています。シニア大学飯伊学部の学生時代に立ち上がり、5年たった今現在も活動を続ける「としょかん美化本舗」の活動をご紹介します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- まちづくり
- はたらく
- くらす
地域グルミで「憩いの場」づくり(伊那市)
伊那市西春近の「村岡にっこり会」の皆さんが、10年続けてきたクルミ拾いの活動を紹介します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- こども
子どもたちからの言葉が宝物(中野市)
昔取った杵柄を活かして、子どもたちと一緒に楽しむ元大工さん。 あたたかな眼差しと懐の深い接し方、なんとなく安心する雰囲気。年を重ねたシニアならではの魅力が教室全体を包み込みます。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- まちづくり
- くらす
脳に夢・愛・喝。男の、コロナと上手につき合う心がけ。(長野市)
新型コロナウイルスの影響で、活動を控えていた団体から活動再開の声が聞こえてきています。誰もが安心して参加できるようにと、オリジナルの予防策で工夫する「男の脳喝倶楽部」をご紹介します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- こども
- くらす
~その先の笑顔に思いを馳せて~ 手作りマスクでつながる(中川村)
「一人で過ごすお家時間に手づくりマスクを作りませんか」と呼びかけたスマイル・プロジェクト。一人の想い、行動が、誰かの笑顔につながる…ここで生まれた物語をご紹介します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- まちづくり
♪ 老いも若きもおどらにゃそんそん♪「阿波踊り諏訪湖連」(諏訪市)
地域の活性化、社会貢献、仲間づくりの輪を広げたいと活動している諏訪市の「阿波踊り諏訪湖連」を紹介します。コロナ禍で集まれなくても、各自家での練習に余念がありません。阿波踊りを通じて、改めて仲間や地域とつながり、自分自身も元気をもらっているシニアの皆さんをご紹介します。
-
- つどう・つながる
- 支えあう
- くらす
寄らし・来らし「夢ひろば」(木島平村)
コロナ禍によって地域の住民主体の活動の多くが縮小、休止になっています。そんな中、可能性を探り、活動を柔軟に変化させ地域と高齢者の関係を途切れることなく支えている木島平村の「夢ひろば」をご紹介します