地区賛助会について
7.松本地区賛助会
会長あいさつ
松本地区賛助会の基本方針は
- グループ活動が基本です。そのグループをバックアップすることです。グループができないことやグループを超えた事業を実施してグループ活動を補完します。
- 活動グループの成果を発表する場を作ります。
- シニア大学卒業生の継続活動をお手伝いすることです。
松本地区賛助会員は、公益財団法人長野県長寿社会開発センターの趣旨に賛同し生きがいと健康づくりに取り組む長寿社会を育む実践者です。
松本地区賛助会 会長 小林 直美
主な活動内容
- 松本地区賛助会総会(4月)
- 三世代文化交流大会(10月)
- 賛助会員作品展(春・秋)
- 賛助会員交流料理教室(6月、9月、12月)
- 賛助会員交流マレットゴルフ(5月)
- 賛助会員交流グラウンド・ゴルフ(10月)
- 賛助会員交流ウォーキング(5月)
- 賛助会員交流ボウリング(11月)
- 松本地区賛助会グループ一覧は コチラ
活動報告
松本地区賛助会 会報誌 「会報まつもと」
発 行 時 期 | 号 |
---|---|
令和5年3月15日 |
第65号 |
令和4年11月15日 |
第64号 |
令和4年7月15日 |
第63号 第63号(別紙・保存版) |
令和4年3月18日 |
第62号 |
令和3年11月19日 |
第61号 |
令和3年7月21日 |
第60号 |
令和3年3月17日 | 第59号 |
令和2年11月24日 | 第58号 |
令和2年7月15日 | 第57号 |
令和2年1月21日 | 第56号 |
令和元年10月21日 | 第55号 |
令和元年7月17日 | 第54号 |
平成31年4月16日 | 第53号 |
平成31年1月18日 | 第52号 |
平成30年10月17日 | 第51号 |
平成30年7月17日 | 第50号 |
平成30年4月16日 | 第49号 |
平成30年1月16日 | 第48号 |
平成29年10月17日 | 第47号 |
平成29年7月18日 | 第46号 |
平成29年4月17日 | 第45号 |
平成29年1月16日 | 第44号 |
平成28年10月18日 | 第43号 |
平成28年7月15日 | 第42号 |
平成28年4月15日 | 第41号 |
平成28年1月15日 | 第40号 |
平成27年10月15日 | 第39号 |
平成27年7月15日 | 第38号 |
平成27年4月15日 | 第37号 |
平成27年1月15日 | 第36号 |
連絡先
長野県長寿社会開発センター松本地区賛助会 0263-40-1911
((公財)長野県長寿社会開発センター松本支部:松本保健福祉事務所内)
詳しくはコチラ
松本地区賛助会 最新情報
2022/11/24
2022/06/14
2019/09/09