ねんりんピック
全国ねんりんピック
全国ねんりんピック(正式名:全国健康福祉祭)は、60歳以上の高齢者を中心とするスポーツ、文化、健康と福祉の総合的な祭典です。昭和63年(1988年)に兵庫県で開催されて以来、本県からは毎年100名以上の選手・監督・関係者が参加しています。長野県長寿社会開発センターは、全国ねんりんピックへの長野県選手団派遣業務を行っています。
令和7年度の第37回全国健康福祉祭ぎふ大会(ねんりんピック岐阜2025)は、10月18日(土)~21日(火)の4日間にわたり、岐阜県で開かれました。長野県からは132名の選手・監督・関係者が参加、美術展には6部門12作品を出品しました。
岐阜大会の長野県選手団の戦績は、こちらをご覧ください。
今後の開催予定
■第38回大会(ねんりんピック彩の国さいたま2026) 埼玉県 令和8年11月7日(土)~10日(火)咲き誇れ! 長寿と笑顔 彩の国
■令和9年度の大会については、通常開催は見送るものの、ねんりんピックの実施目的を踏まえて、高齢者の健康づくり・生きがいづくりに向けた機運を醸成し、ねんりんピックのPR にもつながるような代替イベントの実施を検討する方向となっています。
■第39回大会(ねんりんピックChõju東京2028) 東京都 令和10年11月3日(金)~6日(月)キャッチコピー公募中
過去の開催の様子
ねんりんピックはばたけ鳥取2024(2024(令和6)年)
![]() |
|
| 荒天のため総合開会式は体育館で開催 | 結団式 |
ねんりんピック愛顔のえひめ2023(2023(令和5)年)
![]() |
|
| 入場行進をした皆さん | 結団式 |
ねんりんピックかながわ2022(2022(令和4)年)
![]() |
![]() |
| 総合開会式 | 総合開会式(入場行進) |
2020(令和2)年、2021(令和3)年のねんりんピックは中止となりました。
ねんりんピック紀の国わかやま2019(2019(令和元)年)
![]() |
|
ねんりんピック富山(2018年(平成30年))
![]() |
![]() |























