公益財団法人長野県長寿社会開発センター

〒380-0936 長野市大字中御所字岡田98-1 長野保健福祉事務所庁舎内

TEL 026-226-3741 FAX 026-226-8327

地区賛助会について

4.上伊那賛助会

会長あいさつ

 令和6年度を迎え、上伊那賛助会がスタートしました。今年度は、新たな役員体制で取り組んでいきます。私達を取り巻く環境もコロナ禍経過後、新たな環境に向かい大きく変化しています。
 しかし変わらない事は人と人のふれあい、語り合い等の大切さです。グループ活動も大切な活動ですが、賛助会の意義は会員相互の交流の場づくりであると思います。
 そこで上伊那賛助会では、例年取り組んできた行事と共に、賛助会全体で取り組めることは他にないか? やりたいことは何か? を考え挑戦していくことができれば良いと思います。
 そのような観点から令和4年2月から始めたスマホカフェは43回開催し、延べ476人が参加し参加者も43人となっています。ここには会員以外の人も加わり、スマホ以外の情報が入ってきます。シニア大学、賛助会の話も出来て輪が広がり、楽しくやっています。
 今後も、高齢者の生きがいと、心と体の健康づくり「豊かで活力のある上伊那賛助会」を進めていきたいと思います。

上伊那賛助会 会長 竹内春利

活動内容

1 定期総会
2 新入会員歓迎会
3 シニア大学生との交流(趣味講座 作品展見学/社会参加活動実践報告1年・2年傍聴/賛助会について説明 1年・2年)
4 地域事業参加(おいで塾 伊那公民館 主体:ゆめクラブ/ふれあい広場 伊那市社協/伊那市中学2年生キャリアフェス 伊那市教育委員会主催)
5 会員相互の交流会(マレットゴルフ交流会 賛助会、シニア大生、他支部)
6 関連団体との連携(関連の各種団体事業への参加)
7 各グループの活動(スポーツ活動や文化芸術活動、社会貢献活動などさまざまな活動を行うグループがあり会報を通じて順次活動報告を行っている)
8 ねんりんピックへの参加(令和5年度は27人がバス1台で参加)
9 他支部との交流(令和5年度 近隣支部との交流として諏訪支部とゴルフ、南信州支部とマレットゴルフを実施)
10 「スマホカフェ」の開催(令和4年2月から当初は月2回、現在は月5回の開催。令和6年5月まで43回延べ476人の参加)
11 福祉振興活動(会として再利用資源の収集を行い、社会福祉協議会へ提出)
12 会報誌の作成、発行(年3号)

上伊那賛助会 会報誌 「美しく生きる」

発 行 時 期

令和6年9月2日
NEW

第148号

令和6年1月17日

第147号

令和5年9月1日

第146号

令和5年3月6日

第145号

令和4年9月1日

第144号

令和3年11月22日

第143号 

令和3年7月21日

第142号
令和3年3月27日 第141号
令和2年11月20日 第140号
令和2年7月20日 第139号
令和2年1月30日 第138号
令和元年10月22日 第137号
令和元年7月22日 第136号
平成31年4月22日 第135号
平成31年1月21日 第134号
平成30年10月22日 第133号
平成30年7月23日 第132号
平成30年4月20日 第131号
平成30年1月19日 第130号
平成29年10月19日 第129号
平成29年7月20日 第128号
平成29年4月20日 第127号
平成29年1月20日 第126号
平成28年10月20日 第125号
平成28年7月20日 第124号
平成28年4月20日 第123号
平成28年1月21日 第122号
平成27年10月19日 第121号
平成27年7月22日 第120号
平成27年4月20日 第119号
平成27年1月21日 第118号

 

連絡先

長野県長寿社会開発センター上伊那賛助会 0265-76-6863

((公財)長野県長寿社会開発センター伊那支部:伊那保健福祉事務所内)

詳しくはコチラ

 

1576

11929

14548

1578

13110

1580

賛助会員募集中

1579

情報誌「信州りらく」の購読はこちらへ

1589

当センターは長野県災害時支援ネットワーク構成団体です

1593

(公財)長野県長寿社会開発センターでは、高齢者の「健康づくり」とともに「精神的な充実」を車の両輪として社会参加等の面からも健康長寿世界一に向けた取組を支援します。