公益財団法人長野県長寿社会開発センター

〒380-0936 長野市大字中御所字岡田98-1 長野保健福祉事務所庁舎内

TEL 026-226-3741 FAX 026-226-8327

佐久 講座紹介

■リトルサポートプラス(高齢者に寄り添うボランティア活動)

グループの目的・目標

高齢者の方を中心にできる範囲のボランティア活動を展開できる事」を目的に、お元気レター

ふれあいレター事業や、佐久総合病院が実施している古タオル等の活用を佐久市福祉総合センターにて実施する。

メンバー:糸賀智恵子

グループの活動状況

2/1(木)佐久合同庁舎にて活動発表を行いました。


テーマ:高齢者の心を癒す
活動内容:1人暮らしの高齢者を対象に絵手紙を送ります。
成果・気づき:絵手紙は心を癒す事が出来ると実感しました。
今後に向けて:絵手紙等の活動は継続しつつ、傾聴ボランティアなどの活動も実施したいと思います。

詳細は発表資料(画像)をご覧ください。

9/9(土)佐久消防署にて「上級救命講習会」を受講しました。

 佐久広域連合消防本部主催の、成人/小児/乳児に対する救命に必要な応急手当てなどの内容を学ぶ救急救命講習会に参加しました。

 大人から乳児の救急処置、心肺蘇生、AEDの使用法、その他の応急手当の基礎知識、新型コロナウイルス感染症流行期の救命処置等を学知識とびました。体験を通しボランティア活動としても活かされる事と理解できました。

災害ボランティア講座に参加(6/24、7/1、7/20)

 佐久大学の学生さんと一緒に災害ボランティアの事例からの学びや、多様な避難等について学びました。

 地域の民生委員である私が、災害が起きた時に、どれだけ災害ボランティアとして動け、次の災害に繋がる備えを学び得たく受講しました。 ボランティアも、災害時対応、知識、準備をしておく事で、必ず災害時に活かされる事が理解できました。

使い捨て清拭タオルの作成活動を行っています。

 佐久市福祉総合センターにて、古タオル、古バスタオル、古シーツ等を持ち寄り、サイズにカットし、使い捨て清拭タオルを作成しています。

 特養シルバーランドみつい、きしの、JAひだまりの3ヶ所の施設へ配布しています。

 この活動は、佐久総合病院が開催している保健福祉大学同窓会活動として、佐久支部(佐久地域)ねむの木会が行っています。(活動月:毎年2月、4月、7月、10月)

お元気レター活動を継続しています。

 社会福祉協議会の佐久支部や望月支所にて、一人暮らしの高齢者を対象に絵手紙を作成(毎月2回位)して、お渡ししています。

 絵手紙は、シニア大学の趣味講座で学んでおり、回を重ねる毎に自身の上達を感じています。

6/22(木)佐久合同庁舎にて活動計画を視覚化しました。

キャッチフレーズ:ボランティア活動は空いている時間を有効活用

 テーマ :お役に立つためのボランティア活動

 活動内容:絵手紙による「お元気ふれあいレター」の実施

      使い捨てタオルの配布

 効  果:一人暮らしの高齢者の心の癒し

     施設や入所者の皆様のお役に立つ

1576

11929

14548

1578

13110

1580

賛助会員募集中

1579

情報誌「信州りらく」の購読はこちらへ

1589

当センターは長野県災害時支援ネットワーク構成団体です

1593

(公財)長野県長寿社会開発センターでは、高齢者の「健康づくり」とともに「精神的な充実」を車の両輪として社会参加等の面からも健康長寿世界一に向けた取組を支援します。