―きっかけはシニア大学で仲間と出会ったこと、そして嬉しかった体験から―
シニア大学2年時の実践講座(現在は社会活動講座)で「子どもたちと関わった活動」をテーマに集まった仲間たち。当初は何から始めてよいのか見当もつかず、様々な場所へ話を聞きに行くなど右往左往しながら、ハードルを下げて子どもたちと一緒にできることから…と「小学校の校庭草取り」に参加することから始めました。
その体験が岩井さんたちの活動が始まるきっかけとなります。「草取りを一緒にやって帰る時、子どもたちがベランダから“ありがとう~、また来てね~”と手を振って見送ってくれた。この時の何とも言えない嬉しさと子どもたちからパワーをもらいました。」と。
その体験が岩井さんたちの活動が始まるきっかけとなります。「草取りを一緒にやって帰る時、子どもたちがベランダから“ありがとう~、また来てね~”と手を振って見送ってくれた。この時の何とも言えない嬉しさと子どもたちからパワーをもらいました。」と。

