公益財団法人長野県長寿社会開発センター

〒380-0936 長野市大字中御所字岡田98-1 長野保健福祉事務所庁舎内

TEL 026-226-3741 FAX 026-226-8327

地区賛助会について

5.飯伊地区賛助会

会長あいさつ

 令和4年度の役員改選によりまして、飯伊地区賛助会会長をおおせつかりました。
 会長と言う席は重責であり不安を感じておりますが、幸いにも立派な先輩諸兄に囲まれ、支えていただき、この重責を全うしたいと願ってお ります。
 今年度は「地区賛助会活性化への取り組みの初年度です。皆様方のお力をお借りしながら、賛助会活動の活性化が推進出来ればと念じております. 活動を円滑に進めるためには、会員皆様との連携、 そしてご理解をいただきながら、楽しく意義ある活動を行って行く事が必要と思っております。
 最後に会員皆様方のご理解、ご協力をお順いし、就任のご挨拶とさせていただきます。

                2022年5月 飯伊地区賛助会 会長 森山幹夫

結の里「南信州」通信

 結の里「南信州」通信では、飯伊地区賛助会の活動の様子をいきいきと伝えていきます。ぜひご覧ください。

 飯伊地区賛助会に興味を持った方は、TEL:0265-53-0464(長野県長寿社会開発センター飯伊地区賛助会)まで。

Vol.9 賛助会主催交流事業「ボウリング交流大会」を開催しました(2023.5.19) NEW
Vol.8 令和5年度長野県シニア大学飯伊学部入学式(2023.5.9)
Vol.7 3年ぶり「であいのひろば」開催されました(2023.2.17) 
Vol.6 令和4年度長野県長寿社会開発センター表彰等が行われました(2022.12.16)
Vol.5 今年度最後の交流会は「飯田城の遺構をめぐる」と題したウォーキング
Vol.4 第4回老大・シニア大マレット大交流大会を開催しました(2022.10.13)
Vol.3 飯田で信州ねんりんピック文化・芸術交流大会「シニア作品展」を開催しました(2022.9.23-25)
Vol.2 信州ねんりんピック文化・芸術交流大会「オンライン交流会」開催(2022.9.17)
Vol.1 大北地区賛助会とのオンライン交流会を開催しました(2022.9.2)

活動内容

1)シニア大生の賛助会への理解の促進
 シニア大学の2年間を通じて地区賛助会とシニア大生とが交流や意見交換などを行う機会を充実し、シニア大生の賛助会への理解を促進する   
2)地区内での賛助会員グループ間の交流の促進
 個々の賛助会員グループの活動を関連付け、幅を広げ、楽しさを増やすために、賛助会員グループ間の交流やそれによる情報の共有などに努める    
3)他地区賛助会との交流の促進
 支部のコーディネーターやセンター本部の支援を受けながら、他地区の賛助会との関係性を構築し、交流の拡大に努める
4)令和5年度 飯伊地区賛助会 活動計画案策定に向け今年度より検討を行う項目
 〇地区内で活動するグループ等との交流の促進
  賛助会員グループのみでなく、地域で活動するグループや市町村社会福祉協議会など、関係する団体・組織との交流を促進し、双方向性の関係を築く
 〇広報の充実
  地域などへの情報提供に努め、取材を受ける機会を増やし、センターの理念や目的、賛助会を含めた活動内容などを伝え、協力をえられるように努める

飯伊地区賛助会 会報誌 「かざこし」

発 行 時 期

令和5年3月17日
NEW

第67号

令和4年11月22日

第66号

令和4年7月22日

第65号

令和4年4月22日

第64号

令和4年3月18日

 第63号 

令和3年11月19日

 第62号 

令和3年7月16日

第61号 

令和3年4月23日

第60号

令和3年3月16日

第59号
令和2年11月20日 第58号
令和2年7月17日 第57号
令和2年1月17日 第56号
令和元年10月18日 第55号
令和元年7月19日 第54号
平成31年4月19日 第53号
平成31年1月18日 第52号
平成30年10月15日 第51号
平成30年7月13日 第50号
平成30年4月13日 第49号
平成30年1月19日 第48号
平成29年10月13日 第47号
平成29年7月14日 第46号
平成29年4月20日 第45号
平成29年1月20日 第44号
平成28年10月14日 第43号
平成28年7月15日 第42号
平成28年4月15日 第41号
平成28年1月15日 第40号
平成27年10月16日 第39号
平成27年7月17日 第38号
平成27年4月17日 第37号
平成27年1月16日 第36号

 

 

連絡先

長野県長寿社会開発センター飯伊地区賛助会 0265-53-0464

((公財)長野県長寿社会開発センター飯伊支部:飯田保健福祉事務所内)

詳しくはコチラ

1576

11929

1578

13110

1580

賛助会員募集中

1579

情報誌「信州りらく」の購読はこちらへ

1589

当センターは長野県災害時支援ネットワーク構成団体です

1593

(公財)長野県長寿社会開発センターでは、高齢者の「健康づくり」とともに「精神的な充実」を車の両輪として社会参加等の面からも健康長寿世界一に向けた取組を支援します。