みんなで乗り越えよう!手作りマスクづくりで応援!プロジェクトについて
新型コロナウイルスの感染のひろがりで、いつも会える人にあえなくなったり、グループ活動ができなくなったり、家にいるだけだと、不安で、心が弱ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
近づくことができず、ばらばらに暮らさなければならない、こんな時だからこそ、誰かとつながっていることを想像しながら、できることをしてみませんか。
そこで、家で布マスクを手作りされているみなさんにお願いです。
「ご家庭用+プラスもう一枚」を作って、贈っていただけませんか。
介護、子ども支援等の現場で必要としている方々に、感謝の気持ちとともにお届けします。
多くのみなさんの「参加の力」を活かして、今の状況を乗り超え、新たな信頼関係のある地域づくりにつなげましょう。
参考)立体手作りマスクの型紙
こちらをご覧ください
1.女性・子ども用、作り方(pdf)
【注意点】
・清潔な生地をお使いください。
・新型コロナウイルス感染症への対策を行ってください。
・作業の前に手洗いを行ってください。
・複数人で集まって作業をしないようお願いします。
県内各地のプロジェクト情報
長野 |
長野県シニア大学長野学部OB・OGの有志、事務局より |
北信 |
長野県長寿社会開発センター北信支部・シニア大学北信学部より |